太陽光パネルの雨漏り

発電の方法として便利な太陽光パネル。ちゃんとした施工をしないと雨漏りの原因となります。このページで紹介するのは実際にあった太陽光パネルからの雨漏り事例です。

雨漏りしている箇所の真上、屋根裏を確認したところ、断熱材に雨水が落ちてできた雨染みが確認できました。

次に屋根の上を確認しに行くと、なんと屋根に使われているのは「モニエル瓦」なのに、太陽光パネル取付のために使われている金具は「平板瓦用の金具」でした。
本来使われることのない違う金具を無理やり施工している悪質な工事です。

全く違う金具を使用しているので隙間が多数できてしまっています。
太陽光パネルの金具は屋根の下地に直接止めるのでビスを伝って屋根裏に染み、雨漏りが起きてしまっています。

太陽光パネルを取り付ける場合はご注意を

少数ではありますが、「屋根の上だからわからないだろう」と悪質な工事を行う業者がいます。
ホームページやSNS等で信用できる会社かどうか見極めてから工事を依頼することをオススメします。

太陽光パネルの雨漏り相談をしてみる♪

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。